高松市(香川県)の塾・予備校レビュー〜うどんママ一代と子どもの大学受験日記〜

香川県高松市の塾・予備校の評判口コミをまとめたサイトです。2人の子育てを終えた母「うどんママ一代」のブログ。2人の大学受験のときも高松市内の塾・予備校の情報を徹底的に調べ、塾に通わせました。その経験をブログにまとめたいと思います。高松予備校や東進など高松市内で塾・予備校をお探しの方はぜひご覧ください。

武田塾高松校の料金(費用・授業料)は年間〇〇円!|うどんママによるレビュー

こんにちは!

 

連日、35℃以上の真夏日続きで、かなり体力が消耗しています。

 

皆さんも、夏バテにはご注意下さいね(^^♪

 

さて、本日は、武田塾の記事をアップしてから、次のようなコメントを頂きました。

 

「武田塾の料金について知りたいです。ネットとかの噂だと、高いと聞くんですが・・・」

 

ということで、武田塾の料金について、書いていこうと思います。

 

f:id:takamatsu_udon:20180726095211p:plain

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

 

【目次】

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

 

1. 武田塾のサービスと料金について

 

じろうが、武田塾で取った科目は、英語、国語、世界史の3教科でした。

武田塾でしてもらった事は、

① スケジュール作成と管理

② 確認テスト

③ 個別指導

④ 自習室の利用

⑤ 自習時の質問対応

でした。

 

①~③は、1週間に1回、こどもと相談したうえで、指導日の日程を決めます。

そして、「テストを受ける→個別指導→スケジュール作成・管理」

と、決めた日程に行います。

その際に、次回日程までの1週間分の学習スケジュールを、

担当の講師の先生に作成してもらいます。

そのスケジュールをもとに、1週間、家、図書館、武田塾の自習室で自習をします。

そして、次のテスト日に、「テスト→個別指導→スケジュール作成・管理」を

担当の先生にしてもらいます。

この流れを繰り返ししていきます。

 

じろうの場合、英語、国語、世界史とやっていきました。

全教科を1日で、この流れをするのは難しいので、1週間に2回で

3教科分をしていきました。

 

さらに、お盆や年末年始以外、平日・土曜日・祝日・日曜日と開校していましたので、

1年間のうちほぼ毎日自習室を利用することができます。

 

そのうえ、高松校の校舎にも講師の先生がいらっしゃいますので、

自習をしていて分からないところがあれば、

すぐに質問できる環境も整備されていました。

 

1つの広いスペースで、自習しかつ質問できる環境が整備されていたので、

先生が待機されている部屋と自習する環境が分かれている塾・予備校に比べて、

質問はかなりしやすい環境だと思いました。

 

これで、年間70万円程度となります。

この金額は決して安くはないと思いましたが、

他の予備校・塾が、「授業料」だけの料金になっている

(塾・予備校によっては、別途施設使用料がかかるところもあります)

のではなく、質問できる環境つきの自習室利用料も含めて考えると、

妥当だと思いました。

 

あと、夏期講習、冬期講習、直前講習などのような講習系がないので、

夏だけ、冬だけ料金が高くなるということがありません。

これは、いわゆる「季節講習」は、たくさんの授業コマがはいってしまい、

その予習に追われてしまい、復習や演習ができなく、下手すると成績が下がりかねない

とのことで、武田塾では「季節講習」を行っていないそうです。

 

 

2. 他の塾・予備校との比較

 

ここで、これまでいちろうが通っていた高松予備校、じろうが通っていた

東進衛星予備校とのサービス、料金などとくらべてみようと思います。

 

高松予備校

高松予備校では、年間授業料60万円、季節講習料10万円となり、

およそ70万円くらいになります。

 

内容は、この金額は授業料だけなので、

例えば、寮に入って自習管理してもらいたい方は、別途寮費がかかります。

学習環境という点で、寮に入ることはかなりおススメだそうなので、

この寮費を入れると200万円近くになります。

 

また、高松予備校は、完全な現場授業スタイルなので、

基本、授業しかしません。

スケジュール作成やその管理はしません。

 

質問環境も、高校のように職員室に聞きに行く等の積極性が要求されるそうです。

大勢の学生が高校の教室のような自習室で自習をもくもくとしているそうです。

質問をするにはなかなかしずらいところもあるそうです。

 

授業を上手くペースメーカーとして利用できる方は、

いいかもしれません。

 

東進衛星予備校

 

映像講義を、担任の先生と一緒に計画的に受講していくという点で、

「映像講座」のスケジュールは組んでもらえます。

 

ですが、講義を聞くだけで成績は伸びないことを考えると、

聞いた講義の復習のスケジュール、問題集を解くスケジュールなどの

自学自習部分のスケジュールを立ててもらえるわけではありません。

(相談には乗ってもらえますが)

 

また、一度、講義を受けきった段階で、その講義内容がどの程度身についたかを

確かめきらないで、次のレベルにいこうと提案されるところがあります。

 

なので担任の先生の提案のまま講義をとっていくと、料金的には100万円を

超えることもあります。

ある程度、講義と自分の自習状況を合わせて考えて、自分で受講する講義を決める

ことが重要だと思います。

 

3. 結局、武田塾は・・・

 

高松予備校とは・・・

<高松予備校>

① 基本、現場授業のみ。授業クオリティは当たり外れあり。

② マークテストはレベルにあっていない。

③ 質問環境はしずらい点あり。

④ 自習のスケジュール作成はなし。

⑤ 料金面は授業料のみなら良い。施設費用を入れると高い。

 

東進衛星予備校とは・・・

東進衛星予備校

① クオリティの高い映像授業。

② チェックテストはあるが、演習量を問題集で補填する必要あり。

③ 質問は可能。

④ スケジュール作成は基本、映像のみ。

⑤ 料金は、提案されるまま取ると、非常に高い。

 

武田塾とは・・・

<武田塾>

① 授業でなく、スケジュール作成、確認テスト、個別指導。

② 毎週確認テストあり。参考書中心で進めるので、演習量十分。

③ 質問しやすい環境。開校時間中、いつでも質問できる。

④ スケジュールは、年間カリキュラム、1日単位の緻密なスケジュール

⑤ 料金は、安くはないが、サービスの豊富さから考えると妥当

 

以上から考えて、武田塾は他の塾、予備校と比較しても安くはありません。

しかし、授業だけで料金の大半を占めているところと比べると、

サービス内容は勉強の本質をついているし、妥当だと思います!

 

 

以上、今回は、武田塾の料金とサービスを比較して、お伝えしました!

 

 <次回の記事>

 

武田塾高松校に通って、自学自習を確立するじろう。早稲田大学受験をむかえ・・・

takamatsu-udon.hatenablog.com

 

<メイン記事>

うどんママが調べた限りの高松内のすべての予備校について、載っています!!!

takamatsu-udon.hatenablog.com

 

 <武田塾のまとめ記事>

takamatsu-udon.hatenablog.com

 

<次男じろうの受験奮闘記のまとめ記事(現役時)>

 

takamatsu-udon.hatenablog.com

 

<長男いちろうの受験奮闘記のまとめ記事>

 

takamatsu-udon.hatenablog.com